このページの先頭

おさかな豆知識

カツオの上手な捌き方

01.

水洗いし、胸びれから包丁を入れます。頭に向かって切りその時頭の骨も切ります。
※反対側も同じ様に

02.

腹に包丁を入れます。反対側も同じように切りましたら、頭をもぎ取るようにしますと腹わたも同時にとれます。

03.

背びれを取ります。尾をつかんで持ち上げて、包丁の刃を上にして尾の方から包丁の先を入れます。

04.

左側も同じように、背ビレを削るようにそぎ落とします。

05.

腹側を骨にそって、包丁を入れます。背の方は、尾を持ち上げて刃を上にして、骨にそって包丁を入れます。

06.

カツオお振り上げ、背の方から腹の方に包丁を刺し、骨にそって切り離します。

07.

三枚におろした身は、固いウロコの部分を取り、腹側をきれいに取ります。

08.

血あいをきれいに取ります。たたき、やつきりの場合はここまでで終わりです。